津軽鉄道の冬の風物詩といえば「ストーブ列車」。始発駅の津軽五所川原駅は改札はJR五所川原駅とは別ですが、駅構内で連絡しています。
今年も「出発進行!」をご覧いただきありがとうございました! 今年最後の記事は2022年によく読まれた記事をご紹介いたします。 では
今年も神戸電鉄では「クリスマス装飾列車」が運行されております。 車内はロングシート。 窓ガラスには、クリスマス装飾。 そして中吊り
長崎駅前は西九州新幹線の開通により駅前が大きく変わっております。 西九州新幹線N700S「かもめ」車両レポート JR九州 以前はト
南海電鉄の特急サザンは自由席と指定席が併結されております。自由席は7100系。 ロングシートの車両になります。 そしてなんば方面に
以前にレポートいたしましたが、「ぷらっとこだま」が12月1日出発分からWEB限定商品になります。 「ぷらっとこだま」の「紙券」発行
わかやま電鉄には個性的な電車がたくさん走っており、「梅干し電車」もそのうちの一つ。 外観は梅干し色。天井のエアコンもちゃんと塗装さ
先日「たま電車ミュージアム号」のレポートをお届けしましたが、 わかやま電鉄の「たま電車ミュージアム号」はネコ好きにはたまらない電車
わかやま電鉄貴志川線に「たま電車ミュージアム」が登場してから間もなく1年。その佇まいは色あせることなく今も優雅な雰囲気があります。
JR西日本の関西空港特急では「ハローキティ」がデザインされた「はるか」が4編成走っております。 今回は「かんざし」デザイン。 早速