観光特急の老舗的な存在でもある「ゆふいんの森」号は博多駅と由布院駅・別府駅を結ぶ列車でありますが、こちらのオススメ座席をレポートし
●ほぼ全線が高架線 ●ほぼ全線が複線 であるにもかかわらず、 ●全線が非電化区間 ●1駅を除いて無人駅 ●通常運行は1両編成 ●営
伊勢志摩観光にとても人気のある列車のひとつが近鉄の伊勢志摩ライナーであります。 早速車内をレポート。 大人数でワイワイするならレギ
近鉄の観光特急はさまざまありますが、こちらの「青の交響曲(シンフォニー)」は吉野観光の際に人気のある列車です。観光列車には珍しく1
広島駅と三原駅を結ぶ観光列車、瀬戸内マリンビューに乗車してきたので早速レポートいたします。 正面には大きなヘッドマークの両側にオー
まずはこちらの写真をご覧ください。 オールドファンであれば、西武線で活躍したレッドアローだ!と懐かしく思う方も多いはずです。 こち
全国に数多くあるトロッコ列車の中でも、その距離と景観、車両編成等で他のトロッコ列車とは一線を画しているトロッコ列車がこちらの黒部峡
今回の観光列車レポートは小湊鉄道のトロッコ列車。まずは、上総中野駅から養老渓谷に向けて乗車。 つり革が一つだけハートなのが良い感じ
さて、行楽シーズンに長野や軽井沢、上田方面に旅行という方も多いかと思います。 各方面も旅行客で大賑わいかと思いますが、そろそろ帰り
房総半島を横断するいすみ鐵道の大人気レストラン列車といえば「レストランキハ」。 通常の車内はこのようにセミクロスシートですが、 レ