先日、長野県にある上田駅での告知文。「秋田県内の運転状況について」とのタイトルで、五能線の能代駅~深浦駅間が全線で運転再開されると
今年3月のダイヤ改正で都営新宿線の急行が大きく減りました。特に本八幡駅始発の平日の急行はなんと1本! さっそく乗ってきました。 本
先日新宿駅を利用した際に、2番線に相鉄12000系電車が入線しておりました。 こうしてJRのホームに入線してE233系電車が横を通
先日伊豆方面に旅行に行ったときに、行きは踊り子、 帰りはサフィール踊り子に乗車してきました。 実際にどのくらい料金が変わるかの問題
小田急ロマンスカーEXEαはロマンスカーの花形GSEと比べると地味な存在ですが、それでも箱根や江の島と新宿を結ぶ主力車両として活躍
東海道新幹線のN700Sですが、 のぞみで運行される場合7号車が「S Work車両」になります。 N700Sの「S Work車両」
以前に乗車してから3年が経ち、ヌードルバーと称して、ラーメンを車内でいただくことができたカフェテリアは、パスタを提供するカフェテリ
大洗水族館や国営ひたち海浜公園の観光に便利な直通列車、「特急夏の大洗ひたちなか号」が運行されます。 今年は4日間にわたり、八王子・
総武線各駅停車は、一部西船橋行き等ありますが、基本的には千葉行と津田沼行が多く運行されております。 千葉駅方面に向かう場合で津田沼
SL銀河が今年の6月で運行終了とのことで、すでにすべての日程の販売が満席で終了しているとのこと。 惜別の意を込めて、昨年乗車したS