さて、前回の「はやぶさ」「こまち」モデルの発売から期間が空きましたが、 DARKSHINY&出発進行!で進めている「はき鉄プロジェ
京成電鉄の主要路線である京成本線京成船橋駅から千葉中央駅間が開業100周年を迎えたということで、沿線では様々なイベントが企画されて
本日からチーターの子どもの展示が始まるということで、さらに人気になりそうな千葉市動物公園ですが、動物園のちょっとはずれにある「ふれ
練馬区役所は地上20階建てと、都内の区役所の建物の中でも高い建物になっており、さらに周りにはこのように高い建物があまりないので、眺
JR総武線の津田沼駅は、総武線快速と総武線各駅停車の両方が停車し、 津田沼始発もある便利な駅ですが、 この駅にはもう一つ、名物があ
JR東日本のエキナカシェアオフィスの「STATION WORK」はオープンより順調に各駅に拡大しておりますが、7月1日より「STA
株式会社HIKKYさんが、2021年8⽉14⽇(⼟)から8⽉28⽇(⼟)に世界最⼤のVRイベント「バーチャルマーケット6」を開催中
駅レンタカーを利用するとJRのチケットとレンタカーと両方安くなるというレポートを先日お届けしましたが、 【実質無料になるかも!】レ
SLぐんまみなかみ号の終着駅として有名な水上駅ですが、SLの運行日ではなくてもその雰囲気を味わうことが出来ます。 駅はとてもキレイ
日本一のモグラ駅、土合駅に行ってきたレポートを前回お届けしましたが、 【駅探訪】日本一のモグラ駅、「土合駅」に行ってきた 電車で利