蘇我駅から内房線周り(木更津、館山経由)で106.8km、外房線周り(茂原、安房鴨川経由)で102.1kmという、ほぼ中間地点にあ
京都は日本有数の観光地でありますが、その玄関口の京都駅だけでも見どころが満載なんです。 そしてお散歩コースとしてもオススメ。 さっ
前回のレポートでトレインビューホテルレポートとして、 ●シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルからディズニーリゾートラインを
現在、出発進行では「はき鉄」プロジェクトとして「鉄ぱん」の企画を進めております。 第一弾は「はやぶさ」と「こまち」。 ●マクアケの
8月のプラレールの新商品のうち、昨日発売された、 ●E235系横須賀線 と ●WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河
いすみ市内をドライブしていると突然田園風景にカラフルな車両が展示されている光景が目に飛び込んできます。 それがポッポの丘。鶏卵牧場
秋田県で一番高い建物が秋田港にあるセリオン。 金足農業出身の吉田投手が日本ハムの入団会見をした場所としても有名ですよね。 普段はカ
昨日ですが、出発進行!サイトではあたらしい鉄道文化の創造として 「撮り鉄」「乗り鉄」に続く「はき鉄」プロジェクトを立ち上げました。
機関車トーマスの始発駅でもある新金谷駅ではトーマスの整備工場を見学することが出来ます。 ただし、2020年はコロナ対策により、トー
大井川鐵道の千頭駅では毎年恒例のトーマスフェアが開催中。 さっそく駅構内に入ります。 トーマスフェアの会場は井川線と本線の間にあり