今年も1年間お付き合いいただきありがとうございました。 おかげさまで今年も平日は毎日更新することができました。 その中で皆様にたく
現在六本木ヒルズでは特別展「天空ノ鉄道物語」という展示会が開催されております。 こちらは子ども連れファミリーでも大人だけでも「鉄道
JR東日本の観光列車、「おいこっと」に乗ると15分から20分ほど停車する駅が森宮野原駅になります。 ホ
日本最南端の鉄道会社、沖縄都市モノレール株式会社の敷地内に、ゆいレール展示館があります。 入り口は乗務区の横になります。 さっそく
JR九州にある「人吉駅」ですが、一見よくあるローカル線の主要駅ですが、 他にはない素晴らしいコンテンツがたくさんある駅なんです。
人吉駅の近くには鉄道ミュージアムがあります。こちらは人吉駅に降りたら必須で楽しみたい施設です。 駅から博物館までは徒歩で行ける距離
東京都にある青梅鉄道公園は歴史のある鉄道公園として親しまれている公園です。 皆さんの中にも行ったことがあるという方も多いと思います
JR九州の観光路線、肥薩線のほぼ中央に位置する吉松駅ですが、見どころがたくさんありますのでご紹介。 駅のホームには顔ハメパネルや、
2019年10月に発生した台風19号の影響で全国各地の鉄道で被害がありましたが、その中でも大きな被害を受けて、まだ復旧のめどが立た
東海道線を東京駅から下っていく場合、一番最初にある「無人駅」はどこだか知ってますか?? 答えは根府川駅。 実はこの駅、無人駅とは思