先日36ぷらす3に乗車してきましたが、その際に利用したルートが鹿児島中央駅から宮崎駅までの「金曜日ルート~黒の路~」。 その道中で
九州を一周する36ぷらす3ですが、787系を大胆にリニューアルした車内が話題です。 全車両グリーン車という豪華な各車両の特徴をお届
JR東日本をよく利用される方はviewカードを利用している方も多いかと思います。 利用するだけでポイントがたまるので、知らず知らず
東武鉄道の最新型の特急といえばリバティ(Revaty)であります。 車端のロゴがカッコイイですね。 基本は3両編成ですが、2編成つ
2022年1月19日午前4時40分頃に京成中山駅と東中山の間で沿線火災が発生しました。 この影響で、5:17京成中山発の始発成田空
東武鉄道のSL大樹には復活運転の際に乗車しましたが、 その後ダイヤも拡充して「ふたら」号も出来たとのことで、再度乗車してきました。
2022年3月で引退が決まった「205系いろは」ですが通勤列車とは思えないほどの改造で、デビュー以来人気の列車です。 ヘッドマーク
小田急ロマンスカーVSEが引退を発表してからさらにプラチナチケットと化しているVSEですが、幸運にも最前列のチケットが取れたので乗
23年に引退が発表された小田急宇ロマンスカーVSE(50000形)ですが、いまでも絶大な人気がある車両の一つです。 その中でも展望
ゆりかもめの最前列は子どもにも優しい席構成。 前面展望は3席あって、1席のシートと、 2席のシートがあります。 自動運転ならではの