長良川鉄道の終着駅、「北濃駅」はその佇まいから何度かテレビでも取り上げられております。 元々国鉄時代にはここから福井方面までつなが
JR九州の人吉駅は観光列車が行き交う駅として脚光を浴びておりますが、ここに寄ったらぜひ食べていただきたいのが、人吉駅弁やまぐちの駅
昨日千葉県に上陸した台風15号ですが、千葉や羽田空港、横浜では観測史上最高となる風速を観測し、首都圏に大きな爪痕を残していきました
陸羽東線の主要駅である鳴子温泉駅。 鳴子温泉駅ってどんな駅? こちらの駅は、温泉目的で利用する方が大半かと思います。 駅には足湯も
いつも紹介している観光列車も良いのですが、 小さなお子様と一緒に旅をするなら、ローカル線をパパとママでのんびり旅をするのも良いです
東京からたったの1時間で到着する五井駅には小湊鉄道があるのですが、この鉄道の大人気企画が、「ヨルトロ」。夜走るトロッコ列車でビール
世界遺産の熊野古道への玄関口として有名な那智ですが、こちらは鉄道駅と「道の駅」が併設されております。現存のJRの駅と「道の駅」が共
博多駅の新幹線コンコースには、キティカフェがあります。 キティちゃんの博多駅の表示板の横には、 あの500系キティ新幹線の模型もあ
2001年、のと鉄道七尾線(穴水~輪島間)の廃止に伴い廃駅になった、輪島駅ですが、今では道の駅として生まれ変わっております。 鉄道
神戸ポートピアエリアには、 神戸海洋博物館があり、その一角に「カワサキワールド」が併設されております。 館内に入ると帆船ロドニー号